2016年6月10日金曜日

B.A.V.C. お客様の声 桃子さま(40代、歌手)

「するすると身体がほぐれ、
息が深くなり声の響きがまるで変わってしまったのです」


桃子さま  歌手  40 代女性




 「うごき先生の声スタ」という言葉に惹かれて倉持先生の元へ伺い、 まず驚いたのは先生の声です。

深い響きの心地よい声で終始穏やかで優しく、緊張していた気持ちがとても落ち着いていきました。

そして先生の指導を受けて、繊細に身体のひとつひとつの部分を意識していくと、するすると身体がほぐれ、息が深くなり声の響きがまるで変わってしまったのです。

最初は自分に何が起きたのか分からず魔法みたいでびっくりしましたが、「気持ち良い、この状態でいたい、これはどうなっているんだろう、是非ともこの技術を自分のものにしたい」そう思い講座に通い続けています。
 


 私はうたをうたったり、ナレーションや司会など、声を使った仕事をするのですが、身体のコントロールが効かなくなってしまうことがあり困っていました。

それでも強引にやり通して来たのですが、リハーサルと本番で別人のようになって共演者を戸惑わせたり、意図していたことをやりきれなかったりしていました。

この講座で学びはじめてから少しづつですが、自分の中に安定と静けさを取り戻し、丁寧に行動に移すことができるようになってきました。
 


 また、講座を受けている最中に、かつて様々な方に指摘されたことの意味が、急にはっきり見えてくることが何度もあります。

自分自身を思い込みや固定観念で縛り付け、物事を見えなくさせていたのかもしれません。
 

受講するたびに自分の心と身体を解きほぐし、取り戻していっている感じがします。

私にとってこの講座は、整体と声楽のレッスンの間のような存在です。
 


 受講する前は「アレクサンダーテクニーク」を学んでそれを自分に当てはめ、試してみようと思っていましたが、先生の場合、個人個人の状況に合わせた方法をその場で提案してくださるので、直にパフォーマンスに結びつきます。

すぐ実践できて、具体的な所が大きな魅力のひとつです。

グループレッスンを一緒に受けている皆さんのそれぞれの学びを見るのも良い気づきを与えてくれます。

因みに「書類を読むときの姿勢」「満員電車での心地よい居方」なども教えて頂いています。
 


 今の自分が居心地悪い、生きづらいと感じて「変わりたい」と思って、もがいている人に是非この講座をお勧めしたいです。

2016年6月6日月曜日

2016/5.27&6.3声スタ☆アレクサンダーテクニーク受講者さまのお声

2016年5月27日金曜日、 6月3日金曜日

「価値あるワタシの価値ある声を探究する」
倉持一裕のVOICEグループレッスン
声と姿勢のナチュラルスタイルアップ講座
(声スタ☆アレクサンダーテクニーク)

が開催されました。

 
5/27は
「前田敦子さんテクニーク」と倉持が呼んでいる
自然と目が行く魅きつける秘訣を
声を含めた8つのエレメントとしてご紹介しました。

6/3は
1年後の未来を2年後の自分が振り返る
「未来を思いだす」ワークを
アレクサンダーテクニークのサポートを得ながらいたしました。

 
もちろんレッスン後半は、いつも通り
参加者のみなさん各々の関心事、課題をもとに
グループでシェアしていく形式でレッスンを展開しました。


◆◇


倉持がお役に立てるのは

「人前で話したり演じたりするのはさほど得意ではないけれど、いただいたお役目・役割りとしてそういったことのスキルを少しでも向上させたい・・・という方」

「できることなら、口数は少ないまま、無理にハリキって話をすることなく、自然な存在感で確かな影響力を発揮していきたい・・・という方」

「話すのはキライじゃないし情熱を持って一生懸命自分のアイデアや気持ちを伝えようとしているんだけど、なかなか思いや真意を人に受けとってもらえない・・・という方」

特にこのような方々です。

 
小グループレッスンは月に2〜3回、金曜日の夜、
池袋駅近スタジオで開催しています。

「もっといい声が欲しい!」

「もっと自分の声の価値を高めたい!」

このような望みをお持ちの方すべてに向けられた
オープンクラスとなります。

本クラスの主な特徴は以下の5点です。

1)単調な発声練習、滑舌トレーニング、腹式などの呼吸法、筋力トレーニング等は一切いたしません。

2)声を、単に息が音声化したものではなく「ココロとカラダのうごきの結晶」と考え、受講者さまの<全体>とワークをします。

3)学びの主導権は受講者さまが握り、教えることの責任はすべて講師が担います。

4)再現性のない感覚ではなく、受講者さまが一人でも実践できる考え方を学びます。

5)言葉、行い、考え方、すべてにおいて何ものも傷つけない安全な学習環境を確保します。


 
定期的にご受講いただくことで
自然に存在するだけであなたを強く印象づけられる
声の出し方(=ココロとカラダの上手な使い方)を身につけることができます。
ご興味のある方は次のリンク先で詳細をご覧ください。

声スタ☆アレクサンダーテクニークグループレッスンのご案内
http://ugokianalexandertech.blogspot.jp/2016/05/blog-post_30.html


以下は上記2日の参加者さまからいただいたお言葉の一部です。
ご紹介させていただきます。


◆◇


M.K.さま  ランニングライター+ランニングセラピスト  50代  


◎今回はどのようなテーマ・興味関心・問い・お悩みを持ってご参加されましたか?

話す時の存在感(声)を磨きたい。


◎今日の講座で<一番印象的な>言葉、経験、気づきはどのようなものでしたか

〜したいのために「頭ふわり」を使う


◎上記の他に講座のご感想、学び、気づきなどをご自由にお記しください。

倉持さんの声、立ち方、動きが、ステキ♡


◎今後この講座受講をお考えのかたにご自由にメッセージをお書きください。

とても深い内容をわかりやすく伝えてくれます。参加者が面白そうな人ばかり。


+++++


K.K.さま     コーチ     50代  


◎今回はどのようなテーマ・興味関心・問い・お悩みを持ってご参加されましたか?

仕事に生かしたい。
組織開発の場にスペースをもたらしたいと思っています。


◎今日の講座で<一番印象的な>言葉、経験、気づきはどのようなものでしたか

股関節が自分が思っているより内側にあるということ。
ここをゆるませるだけで場に影響がある。


◎上記の他に講座のご感想、学び、気づきなどをご自由にお記しください。

参加者のみなさんの体験がとても参考になりました。
それを知りたかった、ということが多かったです。


◎今後この講座受講をお考えのかたにご自由にメッセージをお書きください。

日頃意識に上らないことを丁寧に見ていく世界でした。
とてもおもしろいです。


+++++


児島陽子さま    Actor    40代  


◎今回はどのようなテーマ・興味関心・問い・お悩みを持ってご参加されましたか?

インバイト、空間を含める、「人前で何か伝える」にあたり


◎今日の講座で<一番印象的な>言葉、経験、気づきはどのようなものでしたか

肋骨がおいていかれてる自分
全体性、視野の意識


◎上記の他に講座のご感想、学び、気づきなどをご自由にお記しください。

カズさんがますますふんわり


◎今後この講座受講をお考えのかたにご自由にメッセージをお書きください。

気づきの宝庫ですー


+++++


S.A.さま    病院事務長     40代  


◎今回はどのようなテーマ・興味関心・問い・お悩みを持ってご参加されましたか?

インバイトの感覚を再現修得したかった。


◎今日の講座で<一番印象的な>言葉、経験、気づきはどのようなものでしたか

まず思いが最初に来ること。
頭フワリからのリードによって全体性を得ることの素晴らしさ


◎上記の他に講座のご感想、学び、気づきなどをご自由にお記しください。

ものすごく楽しかった。
繊細な意識がどう人に影響するかが興味深かった。


◎今後この講座受講をお考えのかたにご自由にメッセージをお書きください。

もっと修得したいと思います。


+++++


小野紗知さま     俳優     20代  


◎今回はどのようなテーマ・興味関心・問い・お悩みを持ってご参加されましたか?

翌日の撮影にある不安や迷いをとりはらえるヒントをもらいに来ました。


◎今日の講座で<一番印象的な>言葉、経験、気づきはどのようなものでしたか

「人の気が入るスペースを持っている人が人気がでる」


◎上記の他に講座のご感想、学び、気づきなどをご自由にお記しください。

「やりたいこと、したいことがまずあって、それにアレクサンダーを使う」
というのを忘れていたことに気づきました。


◎今後この講座受講をお考えのかたにご自由にメッセージをお書きください。

漠然とした悩みでも話したり、他の受講者の話を聞いたりするうちに
具体的に解決に向かう気がします。


+++++


みづきさま


◎今回はどのようなテーマ・興味関心・問い・お悩みを持ってご参加されましたか?

先週のレッスンで得たものを
家に帰って思うように使えてなかったので
何だろう・・・?何が違ったのか・・・?


◎今日の講座で<一番印象的な>言葉、経験、気づきはどのようなものでしたか

ふわりを思ってから動くのではなく
望み、何かしたいことがあるからふわりを使う。


◎上記の他に講座のご感想、学び、気づきなどをご自由にお記しください。

まわりと比べず、ジャッジはせずに
常に「今、わたしはどうなんだろう」と自分を観察する。


+++++


Rさま    マジシャン   40代  


◎今回はどのようなテーマ・興味関心・問い・お悩みを持ってご参加されましたか?

意識が仙骨シフトだったので、ATとの共存できるのかという点で
→コーディネーションで落ちつきました。


◎今日の講座で<一番印象的な>言葉、経験、気づきはどのようなものでしたか

すき間をつくる
人気=スペースがあること
頭に足の状態をまねく


◎上記の他に講座のご感想、学び、気づきなどをご自由にお記しください。

仙骨から手が伸びている


◎今後この講座受講をお考えのかたにご自由にメッセージをお書きください。

自分がいちばん心地良く魅力的になりたいなら
受けてみることオススメします。


+++++


坊薗初菜さま     女優     30代  


◎今回はどのようなテーマ・興味関心・問い・お悩みを持ってご参加されましたか?

長セリフがにがて。
にがて意識が出ると胸がきゅっとなる。


◎今日の講座で<一番印象的な>言葉、経験、気づきはどのようなものでしたか

頭ふわり
自分に対するオーダー
ラクの基準は人によってちがう


◎上記の他に講座のご感想、学び、気づきなどをご自由にお記しください。

皆さんの課題も自分の勉強になるし共通している


◎今後この講座受講をお考えのかたにご自由にメッセージをお書きください。

いるだけで人に影響をあたえる人になりたいです。


+++++


お声を頂戴した参加者のみなさま
ありがとうございました。





2016年5月9日月曜日

何も言ってくれない「骨」をこそ想う(その1)




筋肉はあなたの言うことを聞きません。

でも

筋肉はあなたの言うことを無視しません。

あなたが筋肉を想うと

固まるという反応をします。



そして

それにあなたも反応します。



あなたが筋肉にあれこれ言うのが先か


筋肉があなたにあれこれ言うのが先か



いずれにしても

あなたに反応することに忙しい筋肉は

骨に従うことを忘れます。



筋肉が送ってくる感覚情報に反応することに忙しいあなたは

骨を忘れます。



このように、あなたと筋肉とのズブズブな関係が

育まれます。



ズブズブな関係のくせに、筋肉はどんどんガチガチに


奇妙な習慣を伴いながら

育まれます。。。orz



いつまでもハーモニーに至らない

この二者の関係は

決して終わることがなく

そしていちいちドラマチックなので

別れることが困難です。


 

なぜなら本当は

筋肉は骨に従順で

あなたは骨に支えられていて



あなたと筋肉は

永遠に

直接的には分かりあえない宿命だから。



でも、わたしたちには

・・・骨がいます。



筋肉には骨に従うことを思いださせてあげてください。



そのためには

まず、あなたが先に

筋肉との依存的な関係を断つ必要があります。



筋肉の言うこと(筋感覚)をもって一喜一憂するという

この長い呪縛から解き放たれる必要があるのです。

この中毒から脱却しなくてはならないのです。



そして

あなたは

かわりに

・・・骨を想ってください。



骨は凛としてそこに存在します

あなたにいちいち反発したり

甘い感覚をプレゼントしてきたりはしません。



想っても、想っても

問いかけても、問いかけても

なにも返事をしてくれません。



でも、

黙々とあなたという存在を支えるために働いてくれています

最も重要な、頼れる、あなたの支持者です。



骨を想いましょう。

そういう自立した存在と

私たちは積極的に付き合うべきです。



なにも言ってくれない

でも、確実にあなたを支えてくれている

そういう師のもとで

自ら「想いつづける」という行を修めていくのです。



感覚に頼らず

自分で考える

という実践をしていくのです。



そうすることで

筋肉もあなたに倣い

素直さ、誠実さ、勤勉さを取り戻し

まっすぐに育ちはじめます。



心地よさや、不快感や、敏感さや、鈍感さをもって

あなたをいちいち振り回すようなことをしなくなります。



あなたの動きを、静かに、スムーズに

サポートしてくれるようになるでしょう。



本来のよい関係性を取り戻すことができるでしょう。



そして

本当にあなたとのズブズブな関係が精算された時に

やがて、筋肉は

あなたに的確な

感覚情報を送ってくるようになるでしょう。



今こそ私たちは骨を想うのです。



何も言ってくれない骨を想いながら

骨のメッセージを想像する。



そうして

自らのうごきを創造していくのです。










骨を想うメソッドが

巷では広がり始めているようです。 

素晴らしいことだと思います。



アレクサンダーテクニークも

頭と脊椎の関係性を想うメソッド

すなわち「骨を想う」メソッド

ということができると私は思います。 

(もちろん、頭と脊椎の関係性・・・プライマリーコントロール・・・は特別ですけど)



しかし、

骨を想うことで

こんなに心地よい感覚がやってくるよ・・・

というメソッドで終わってしまっては

結局は

変化しつづける感覚に一喜一憂することにハマってしまい

骨を想い続けることができずに

いつまでたっても「当てになる感覚」を獲得することはできないでしょう。



アレクサンダーテクニークにだってその危険性は大いにあります。

考え方(ミーンズウエアバイ)ではなく

感覚だけを求めてしまって(エンドゲイニング)いては

F.M.アレクサンダーさんの言うように

「当てにならない感覚評価」のまま

感覚情報に習慣的に反応することは変わらないまま

自分がやっていることが正しいと思いこんだまま

わたしたちは

間違ったことをし続けることになるでしょう。



それが本当に「骨を想う」メソッドであるならば

骨を想い続けるための

哲学や思想(新しいものか、既存のものの応用でもいけるかも)

そして

骨を想い続けることで

なにが、なぜそのように引き起こされるのか、という

科学的裏打ちも必要になると思います。



だって「骨を想う」ことが

地球上で生きるに最適な

コーディネーション(心身の良好な状態)を得ることに

本当によい道筋だと私も思うんですもん(^^) 





ボイススタイリスト
潜在魅力ディレクター

倉持一裕(くらもちかずひろ)






☆~~~~~~~~~~
〜セミナー&講演&メディア出演☆確かな声の影響力〜
あなたの声のスタイリスト
『ビジネスアーティストVoiceコーチング』

〜覚えてもらえて指名してもらえる自然な声の存在感〜
イマのジブンをコエるコエ
『役者さんのためのVoiceコーチング』

〜声・姿勢・疲労・緊張・マイナス思考・対人関係〜
ワタシノトリセツリニューアル
『うごき先生のアレクサンダーテクニーク教室』

ボイススタイリスト
潜在魅力ディレクター
倉 持 一 裕(くらもちかずひろ)
~~~~~~~~~~☆

2016年5月3日火曜日

観察力を高めて、いい声を出せるようになろう!その2

観察…についての続きです。



前回、

観察力を高めるには

1)望み、関心事を明確にして

2)集めた情報の差異に気づきながらも

3)あえて分析や解釈はしない

というお話をしました。



3)の分析や解釈をしないというのは

同時にはしないということで

観察とは分けておくということです。

いずれ仮説を立てたりはするでしょうし

解釈を「保留」するっていうちょっとオシャレな展開もありです。


上級者はここで「思い込みを外す」という作業もできます。

これはそのまま、観察と分析解釈を分けることになりますね。



+  +  +



ところで、この観察ですが

視覚…だけの話じゃない

ってみなさんお分かりでしたか。



私が経てきた

アレクサンダーテクニーク教師になるためのトレーニングでは

特にこの観察のスキルは必須なので

とにかくあの手この手を使って、いっぱい練習するんですが

訓練の初めなどは、

本当に何の違いも分かりませんでした(苦笑)

前回お話しした「差異」にまったく気づけないのです。



それはたぶん、一つには

観察を視覚でしかしていなかったからだと今となっては思います。



興味関心のあるものに向き合った時

私たちは五感すべてを使って情報を得ようとします。

いえ、

たぶん五感だけでないあらゆるセンサーを使っていることでしょう。



その後一生懸命練習して

今では、当初よりは見える、差異に気づけるようになりましたが

未だに見分けがつかないものも正直たくさんあります。



でも、

先に記した3つのコツをもって練習を重ねれば

「観察力」というのは、誰でも

努力しだいで高めることができる・・・と私は思います。



もちろん

それがどんな分野のプロフェッショナルであってもです。



恐るべき観察力を持った

私が師事したアレクサンダーテクニークの先生は

「observation(観察)ではなく、omniservation(全察)してください」

・・・と、しばしばおっしゃってました。



もちろんこの omniservation(全察)は造語ですが

要するに「観察」という行為を

「自分全体丸ごとでやりましょう」ということなんだと思います。



やはり「観察」も

<ホールセルフでいこう!>

・・・というわけですね(^^)





ボイススタイリスト
潜在魅力ディレクター

倉持一裕(くらもちかずひろ)





☆~~~~~~~~~~
〜セミナー&講演&メディア出演☆確かな声の影響力〜
あなたの声のスタイリスト
『ビジネスアーティストVoiceコーチング』

〜覚えてもらえて指名してもらえる自然な声の存在感〜
イマのジブンをコエるコエ
『役者さんのためのVoiceコーチング』

〜声・姿勢・疲労・緊張・マイナス思考・対人関係〜
ワタシノトリセツリニューアル
『うごき先生のアレクサンダーテクニーク教室』

ボイススタイリスト
潜在魅力ディレクター
倉 持 一 裕(くらもちかずひろ)
~~~~~~~~~~☆

2016.4/24うごき先生のアレクサンダーテクニーク教室@金沢レポートその2『金沢雑記』


金沢を訪れるのは4年ぶりでした。

2012年、美輪明宏さんの舞台『愛の讃歌〜エディット・ピアフ物語〜』で

役者として(最後に)訪れて以来でした。



ワークショップの前日に大宮から北陸新幹線はくたかに乗り

金沢に入りました。



まだ3時頃でしたので、久しぶりに兼六園を訪れました。

季節が良かったので園庭はとても楽しめました。

特に、「日本武尊(ヤマトタケル)」の銅像と

その向かいの「根上がり松」の対比が

とても興味深くて、かなり長く居りました。



闘う相手と向き合う「集中」の日本武尊(ヤマトタケル)


全方向へ…もちろん下へも…広がる「発散」の根上がり松


その間に立ち、両方を交互に見ながら

しばらくの間、自分の身体を使って遊んでいました。



実は、前日の金曜日に

役者さん向けのグループレッスンで

「集中」をもたらす身体の使い方についてお話をしたばかりでした。



そして、その対比としての考え方はあるのか

どのような考え方をすれば的確にパフォーマンスに役立てることができるか

生徒さんから新たな問いが投げかけられていたところでした。



日本武尊と根がり松のお陰で好いアイデアが浮かびました。

でも、

外国人観光客やお着物のお嬢さん方の中で

一人で不思議な「うごき」をしている私は

変な日本人のオジサンだったかもしれません。(笑)


+  +  +


その後、金沢神社と尾山神社に参拝し

金沢にまた来れたことのお礼と、

翌日のワークショップの成功を祈願してまいりました。



夜は、(たしか)1996年、初めて金沢に行った時

(実はこの時も美輪明宏さんの同じ舞台作品でした)

先輩役者さんに連れてきてもらったおでん屋さんに行きました。



このお店には、金沢に行った際は必ず伺うのですが

ご無沙汰していたこの数年のうちに

『金沢おでん』がマスコミに取り上げられて

いくつかのお店は行列ができたりして

挙句に、煮えてない大根が出てきてしまう始末で

大変なことになっていたらしいです。

(全然知りませんでした)



それで、私がお世話になったお店は

行列を作らせずに、基本的に一見さんで

席が空いてない時はお断りしていたらしいんです。



でも、私が連絡もせずに一人でフラリと入ったら

4年ぶりなのに女将さんがありがたいことに顔を覚えてくださってて(感激!)

ほぼ満席の中に、一つだけ空いていた席があり、そこに座らせてもらい

ご無沙汰をお詫びしながら美味しいおでんを頂くことができました。



もちろん観光客が何も悪いことではないのですが

まずは馴染みの常連さんを大切にして

ちゃんと煮えてる美味しいおでんを食べて頂きたい

…とおっしゃる女将さんのお話を伺って

私もお教室という、小さな商売をしている者として

改めて自分の構えを考え直すいい機会でした。



まぁ、アレクサンダーテクニークが

金沢おでんみたいにブームになることが

あるかどうかは分かりませんが・・・(^_^)



何れにせよ、自分の構え・・・生き方と

身の丈・・・本当のサイズを大切にして

丁寧に今のビジネス(レッスンのご提供)をしていきたいと

あらためて思ったわけでございます。



+  +  +



そんな想いも新たに

翌日は金沢から小松方面へ2駅の

野々市というところに参りワークショップを開催しました。



すべての参加者が、フィットネスやヨガなどをされていて

指導員でもある方ばかりでしたので

少しやり取りをしているうちに

皆さんの身体への意識の高さや

向上されていくことへの並々ならぬモチベーションを

強く感じましたので、まもなく私の方で

内容も言葉遣いも、いわゆる限定や気遣いが解除されていきまして

結局は、自分の持つスキルやアイデアを総動員で

(アレクサンダーテクニーク以外に演技術や発声法や身体技法もご紹介しながら)

参加者の皆さんの望みに応えさせていただきました。



もともと参加者の皆さんには

「アレクサンダーテクニーク」ではなく

「ご自身の使い方」を学習しに来てくださいね、と伝えてありましたので

後半の実践ワークショップは特に盛り上がりましたし

皆さんがそれぞれに建設的なフィードバックをし合っていて

大変気持ちの良い学習の時空間を創造することができました。

本当にありがたいことです。



参加者の皆さんのプライバシーに触れない程度に

今回の金沢でのグループレッスンで取り上げられたトピックを

以下に、ご紹介させていただきます。



◎「アレクサンダーテクニーク」と「アレクサンダーの発見」の違い


◎ブレイクスルーをサポートするアレクサンダーテクニークの7つのスキル

 
◎なぜ倉持は「アレクサンダーテクニーク」ではなく「私テクニーク」にこだわるのか?

 
◎パフォーマンスをサポートする4つのステップと、そこにおけるアレクサンダーテクニークの立ち位置について

 
◎ヨガのアーサナをするときは「ちょっと静まる」ことと「最初から丁寧に手順を踏むこと」がとっても大切。

 
◎「脚を出す」を「脚を膝から出す」と変えたら可動域が変わった。

 
◎読み聞かせがガラリと変わっていく、聞く人を引き付けるようになるコツ。

 
◎発声や滑舌や表現術を学ばなくてもプレゼンで説得力を持たせられるアイデア。

 
◎股関節の位置を正しく認識するだけで坐骨神経痛があっという間に消える。

 
◎一つの癖が、その人の生活全てに影響している…ことの実感。

 
◎正しい手順で正座をすれば脚は痛くなくなっていく。

 
◎足首が痛かったのはかかとを忘れていたから?!

 
◎お膝まっすぐをやめたら、歩くたびに骨が鳴っていた音が消えた。

 
◎なぜ「歩き方」を考えながら歩いてはいけないのか?

 
◎頭、肋骨、骨盤の関係性が変わると存在感と魅きつけ力が増す理由。

 
◎足首が動けると会話がますます弾み出す。

 
◎ストレッチをする際、どこどこを「伸ばす」と考えてはいけない!?

 
◎肩こりにサヨナラできる簡単体操。

 
◎なぜか右半身だけが固まってしまう?その驚くべき意外な理由とは!

 
◎滑舌トレーニング不要!?頭と脊椎の関係性が変われば喋りも声も変わっていく。


 以上、終日ワークショップの一部ですが、ご紹介させていただきました。

どなたにも、いつまでも役立つアイデアから

その方だけに効果的、一定期間内は効果的なアイデアまで様々ですが

どれも、前半のレクチャーでお話しさせていただいた

「7つのスキル」の基本をしっかり押さえておけば

ご自身で学習を発展させていけるものばかりです。



終了後

幾人かの方から、

「再びの開催を」というお声もいただきました。

・・・これが何よりもうれしいんです!  (^^)



わたくしの提供するレッスンで

少しでも多くの方々が

これまでより自分を好きになり

自分を信じられて

心身ともにゆたかな人生を送られる・・・



ささやかな活動ではありますが

こういったご縁が

その一つのきっかけとなれば

このうえない喜びです。



また、金沢の皆さんとセッションできますことを希望して

そして、新しいご縁も望みながら

この雑記を終わります。



最後までお読みいただきありがとうございました。



うごき先生こと
倉持一裕(くらもちかずひろ)


関連記事『金沢ワークショップお客様の声』

関連記事『金沢ワークショップのご案内』



☆~~~~~~~~~~
〜セミナー&講演&メディア出演☆確かな声の影響力〜
あなたの声のスタイリスト
『ビジネスアーティストVoiceコーチング』

〜覚えてもらえて指名してもらえる自然な声の存在感〜
イマのジブンをコエるコエ
『役者さんのためのVoiceコーチング』

〜声・姿勢・疲労・緊張・マイナス思考・対人関係〜
ワタシノトリセツリニューアル
『うごき先生のアレクサンダーテクニーク教室』

ボイススタイリスト
潜在魅力ディレクター
倉 持 一 裕(くらもちかずひろ)
~~~~~~~~~~☆

2016年5月2日月曜日

無駄にテンションを上げることなく力むことなく自然に存在するだけであなたを強く印象づけられる声の出し方を体験する


小ブログご来訪ありがとうございます。

ボイススタイリストの倉持一裕です。


みなさまにはこのようなお悩み、お望みはございませんか?



□ もっと自分の声の通りを良くしたい。

□ 姿勢や話し方を自分の人柄が伝わる自然な感じに改善したい

□ コミニュケーションツールとしての<声>の魅力を向上させたい
 
□ 情熱をもって紹介したい自分の商品やサービスをリアルシーンでもっと上手に伝えたい 

□ 講演会・セミナー・メディア出演などの本番でベストなパフォーマンスを安定して出来るようになりたい

□ 無駄にテンションを上げることなく、力むことなく、自然に存在するだけで自分自身を強く印象づけられる声の出し方を身につけたい
  

 
このようなお望みをお持ちの方は、この先も続けてお読み進めください。


 
++++++++++++



デジタルコミニュケーション全盛の現代。

 


あなたはご自分のリアルな自己表現において

どの辺りに気を配っていらっしゃいますか?


仕草
振る舞い
姿勢
立ち姿
歩き方
表情・・・

 


あなたには誰か魅きつけたい人がいますか?

お客様・・・
クライアント・・・
観客や聴衆・・・
生徒さんや受講生・・・
面接官・・・
審査員・・・
気になるあの人・・・

もしかしたら
 

あなた自身・・・




そうです。

あなたから発せられるメッセージは
決して
「話の内容」や
「外見の装い」だけではありません。

 


あなたの
「うごき」
「こえ」
「ふるまい」
「ありさま」は



とても重要な要素として
膨大な量の情報が 
周囲の人々の意識に
そして無意識にも発信(受信)されます。


あなたの大切なメッセージ
あなたの魅力を伝えることができるせっかくの機会に
声や立ち居振る舞いで損をしないでください。


あなたの全身全霊から溢れる
あなたが持つ本当の魅力を表現してください。

 


例えば、

人間に本来備わったデザインに逆らわないうごきは
無条件に美しく、力強く、自然で、無駄がありません。

 


例えば、

あなたの伝えるメッセージが作られるまでの物語りは
無条件にユニークで、説得力があります。

 


それは

誰かと比較された相対的な魅力ではなく
誰とも比較しようのない圧倒的で、絶対的な魅力
・・・まさに「自分ブランド」と言えるでしょう!

 


このたびの
『B.A.V.C.声と姿勢のナチュラルスタイルアップ講座』は

B.A.V.C.のご提案する4つのステップを踏まえながら



受講者の皆さん各々が潜在的に持っていらっしゃる
「魅きつける声」と「自然な存在感」を
実際に、その場で<体験>していただくことで



ビジネスシーン&ライフシーンにおいて
その存在感と影響力を存分に発揮していただく 
ことを期待して開催する体験型セミナー(グループレッスン)です。

 


+++   +++   +++



これをお読みになる方のなかには



「声のレッスンってことは
発声練習とか腹式呼吸法とか
させられるのかな?」



「姿勢や歩き方のレッスンを受けたことがあるけど
堅苦しくて、気取ってて
自分らしい自然な感じ・・・とは程遠いものだったなぁ」




と、このようにお考えのかたもいらっしゃるかもしれません。






・・・安心してください。(^^)




B.A.V.C.声と姿勢のナチュラルスタイルアップレッスンでは
いわゆる「口を大きく開けて!下腹を踏ん張って!」等の
発声練習は一切いたしません。


また、
「胸を張って!肩甲骨を寄せて!お尻を締めて!」と言った
表面的な姿勢や歩き方の指導も一切いたしません。 



「口角を上げて!」の笑い方も、 
「相手の目を良く見て!」「話を聞くときは頷いて!」など
形だけのコミニュケーション術も一切ご提供いたしません。



替わりに、
人間のからだのシステムとデザインに逆らわない
上手な「使い方」を引き起こす「考え方」をお伝えします。



自分という存在を人様のまえで<奏でる>際に
ちょっとだけ
「こんなふうに考えながら、いつもの話や振舞いをしてみてはいかがでしょうか?」
というご提案をさせていただくのが
B.A.V.C.声と姿勢のナチュラルスタイルアップ講座・・・です。


「そんな!!・・・」 「<考え方>で声や存在感が変わるの!!??」と
疑われるかたも、ますますいらっしゃるかもしれません(笑)



・・・が



この先は、これをお読みの皆さまが
本当にご自分ご自身の
声や立ち振る舞いに
ご興味ご関心をお持ちかによります。



後は
「ぜひ一度ご受講ください」
と申し上げさせていただきます(^^)




参考までに
これまでご受講頂いた方々のご感想を一部抜粋して
以下にご紹介させて頂きます。



+++   +++   +++



あなたに潜在する「絶対魅力」を引き出す
声とふるまいのレッスン。

自分でも気づかなかった
自分だけの魅力と価値を実感してください。

 

誰よりも自分自身に興味をお持ちの

あなた様のご参加をお待ちしております。


誰でももっと

からだと声を

上手に使える

自分の魅力を


表現できる!






B.A.V.C.(ビジネスアーティストVoiceコーチング)代表

倉持一裕(くらもちかずひろ)




++++++++++++



B.A.V.C.声と姿勢のナチュラルスタイルアップ講座
受講者様のお声


「身体の位置関係で本当に声量が増して驚きました。また、他の参加者の方々が目の前で整えていかれる様子が興味深かったです。体の使い方と<自身self>をつなぐサイエンス(メカニズム)からの解説をしていただけるところがこのレッスンの魅力です。」

K.M.様 会社員 50代女性


「セミナー開催時に毎回ではないがお客様の雰囲気にのまれてのらりくらりと盛り上がらない前半になった時があった。After(レッスン受講後)の自分のゆとりに驚きました。自分の中に幸せな自分を持つことでハートフル&ゆとりを持って話すことが出来ました。たった一回のマンツーマンワークで、自分の変化だけ でなく、相手の受けとる印象と影響力の違いに気づけるはずです!」

風間俊太郎様 潜在魅力プロデューサー 40代男性


「とても実践的なレッスンをして頂けたので日常生活に活かせると思います。証人尋問や最終弁論のくだりを、実際にレッスンでやってみてどのように活かせるかを具体的に学ぶこともできました」(※注・参加者が耳にして問題ない内容を使ってレッスンされました)
 

A.H.様 弁護士 40代男性


「大きな声を出さずに人を引きつける話し方に興味がありました。体の姿勢があれほど声の質に影響するとは思いませんでした。自分の姿勢を直して落ちついた印象を与える良い機会になりました。すぐに実践できて効果の高い方法です。」

小林一行様 メンタルセラピスト&ダイエットアドバイザー 40代男性


「何ごとにも頭を固くしがちな自分には楽しく分かりやすかった。自分の体を使うことの喜びを体感できました。また、体の使い方が良くなると、自信も湧くのだ、 ということが良く分かりました。ワークで人が変わる瞬間、すごくホッとしました。感動しました。(講師倉持のレッスンの特徴は)使っている言葉が違う。洗 練されていて、選んで使っていると思いました。」

M.U.様 公務員(教員) 40代女性



※このワークショップは、こんな方にお奨めです。
・ご自分の声・姿勢・話し方・立ち居振る舞いでお悩みのかた
 

・商品やサービスに情熱があるのにリアルシーンで上手に伝えられないかた
 

・コミニュケーションツールとしての声の魅力を向上させたいかた
 

・講演会、セミナー、舞台パフォーマンス、メディア出演などの本番でベストなパフォーマンスをしたいかた

 

※このワークショップでは、こんなことができます

・声がプロデュースされるための過程を事実に則して(解剖学的に)知ることができます。

・声をツールとしたパフォーマンスをするために不可欠な4つの要素を知ることができます。

・ アレクサンダーテクニークのサポートを得ながら、全体が協調した無理無駄のない動きによる発声を体験できます。

・今現在のあなたに必要な、声(を使うパフォーマンス向上)に関する、プロの視点からのアドバイスが得られます。

・倉持が(勝手に)『前田敦子さんテクニーク』と呼んでいる、思わず観るひと聴く人の目が行く自然な声と存在感を得るための幾つかのアイデアをご紹介します。(今回のみのご紹介!)


※ただし、このような方にはお奨めできません
 

・単に大きい声を響かせたり、音域を広げたり、声芸を伸ばしたりしたいだけのかた
 

・身体を固めた正しい姿勢、振る舞いのパターン、マニュアル化された話し方を学びたいかた
 

・他人を意のままに操るためのテクニックや話術を身につけたいかた
 

・ご自身のお仕事、表現活動、提供されるサービスにさほど情熱をお持ちでないかた
 

・自分自身にさほどご興味ご関心のないかた

申し訳ございませんが上記の方には

ボイススタイリスト倉持一裕はお役に立てないと思います。


***********************


倉持一裕 近影

<講師紹介>
倉持一裕(くらもちかずひろ)・・・うごき先生
潜在魅力ディレクター
アレクサンダーテクニーク認定教師
ホールセルフカムパニィ代表

 俳優として TV『相棒』『八重の桜』CF『アクサダイレクト』等に出演。美輪明宏さんの主演舞台で18年間レギュラーキャストとして活躍。東日本大震災後、自信を持って自己表現できる日本人を増やしたいとの思いから講師業に専念。
 
  <あなたの声のスタイリスト>としてビジネスアーティストVoiceコーチング』や『役者さんのためのVoiceコーチング』などのパフォーマンスサポートサービスを展開。演技術と発声法とコーチングとアレクサンダーテクニックを融合させたユニークなティーチングプランによるレッスンは「すぐに実践できて効果が高い」「常識を覆してくれて目から鱗」「いつ誰といても自然体でふるまえるようになった」「周囲の評価が変わりだした」と好評を得る。また、<うごき先生>を名乗り「姿勢」「声」「歩き方」「立ち振る舞い」などをテーマに講演活動やワークショップなども展開している。

 幼少時から抱く幾つかのコンプレックス、10代の頃患った病気や30代に経験した交通事故の後遺症、俳優修行の過程でうけたトラウマ等とどのように付き合いながら、これからの人生をいかに創造的に生きるかを探究し続ける

 埼玉県越谷市在住。妻、長男と3人家族。趣味は日本舞踊、ジャグリング、チベット体操。好きなもの、虫の音、お風呂。乗り物は何でも好き。納豆と蕎麦が好物…だけど、納豆蕎麦は苦手。

 倉持のもっと詳しいものがたりに興味を持って頂けた方はこちらをご覧ください。m(_ _)m
http://ugokianalexandertech.blogspot.jp/search/label/B.A.V.C.倉持一裕自己紹介




ご参加お申し込みのご連絡をお待ちしております。

お申し込み・お問い合わせ

salondecoordination@gmail.com(倉持)
まで




B.A.V.C.(ビジネスアーティストVoiceコーチング)代表
ボイススタイリスト
潜在魅力ディレクター
倉持一裕

お客様の声@恥ずかしがり屋な大人のための朗読レッスン会2016春

2016春『恥ずかしがり屋な大人のための朗読レッスン会』懇親会の様子

2016年4月16日、朝8時から10時半まで

池袋にて『恥ずかしがり屋な大人のための朗読レッスン会』が開かれました。



おかげさまで

お申し込み開始当日に満員御礼となりました

『恥ずかしがり屋な大人のための朗読レッスン会』

Facebookイベントページはこちら


お申し込み頂いた皆さまには

「声の表現」と「朗読スキル」に関しての基本のき・・・を

事前にメールレッスンのかたちでご紹介させていただき

ご準備いただきました。


+++


特に派手さや賑やかさはございませんが

いつもの倉持ックな雰囲気で

参加者お一人お一人のテーマと向き合いながら

それを全員と共有していく形式で

深く静かな『朗読朝活!』となりました。


+++


参加された「恥ずかしがり屋」を自認する大人の皆さんが

それぞれになんらかのチャレンジをされていたことが

リードさせていただいた私にとっては

すごく嬉しくエキサイティングでした。



自分の体、声、感情

作品、作者、言葉の一つ一つ

過去の自分、想う人、今を共にするオーディエンス



こういったものたちと

「今の自分」との



関係性、距離感、見つめる角度、様々な意識…



これが変わっていくと

浄化が起こり、昇華が起こり、変化が起こり、変容が起きる

深く静かでドラマティックな時空間



そしてその一つ一つのレッスンを

他の参加者の皆さんも同時に

それぞれにご自分の中で受け取っていらっしゃる…

そういう会場全体のあちらこちらで

学びのライトが点灯している…

そんな私にとっての一つの理想的なレッスンシーンが

現実化していることにも感激しました。


+++


ご参加いただけた全ての方とご縁をいただけて

あのような学びと探求の時間をご一緒できたことにこころから感謝します。

そして、そんな朗読レッスン会に

ご興味をお持ちくださっている他の多くの皆さんとも

近々、また次の機会にお会いできることを心から期待しております。


+++


冒頭の写真は、レッスン会後のブランチ懇親会にて

…数名お先に帰られ写ってらっしゃいませんが…

うごき先生@金沢をプロデュースしてくださった綿谷千鶴さんも

東京出張のタイミングとちょうどよく

懇親会に合流してくださいました。

みなさまありがとうございました!m(_ _)m



ボイススタイリスト
潜在魅力ディレクター

倉持一裕(くらもちかずひろ)


** ** **
『恥ずかしがり屋な大人のための朗読レッスン会』イメージ写真(レッスン内容には関係ありませんm(_ _)m)


☆お名前☆    小野紗知さま
☆ご職業☆    俳優
☆年代☆     20代  

◎今回はどのようなテーマ・興味関心・問い・お悩みを持ってご参加されましたか?

テキストをみながらでいいし、一人でできる、という最小単位のパフォーマンスで、お稽古の過程を丁寧におさらいしてみたかった。

人前で何かをすることによる、緊張、不安以外の感情や癒し、浄化みたいなものが湧いてくることを安全な場所で繊細に見つめてみたかった。



◎今日の講座で<一番印象的な>言葉、経験、気づきはどのようなものでしたか

自分の中に新しさを見つける

読みにくいセンテンスを「それを読めるじぶんはどういうじぶん?」と問われた時、頭で考えるのをやめて、読もう、とわくわくすることに切り替えたら、思いもよらないユースの調整を体が勝手にし始めたこと。
 

何かをきかれたり、促された時に「えー、どうしようわからない」というモードに必ず入る自分に気づけたこと。気付いたら、やめてみる選択肢がうまれる。


◎上記の他に講座のご感想、学び、気づきなどをご自由にお記しください。

みなさんがそれぞれ選んできたテキストを代わる代わる音読してくれる時間がなんとも心地よく、子どもの頃、母が毎日まいにち読み聞かせをしてくれていたことを思い出しました。


◎今後この講座受講をお考えのかたにご自由にメッセージをお書きください。

人がたくさんいても安全な場所であるというのが一番の魅力だと思います。

〜と思われたらどうしよう。という、頭の中の大部分を支配されがちな思考をする必要がまったくないとしたら?
 

もともとあった自由さ、創造性、だけに、かんたんにフォーカスできたら?
 

自分自身ももちろんですが、他の受講生がどんどんそこへピントを合わせていって、あっという間にピカッと光ってくる様子を見るのもとても楽しいです。


** ** **


☆お名前☆   尾浜 義男さま       

☆肩書&ご職業☆   俳優        

☆年代☆   40代  


◎今回はどのようなテーマ・興味関心・問い・お悩みを持ってご参加されましたか?

人前で朗読すると、上手に読もうと思ったりして気負ってしまいのびのびと朗読できないという悩みがあり参加しました。


◎今日の講座で<一番印象的な>言葉、経験、気づきはどのようなものでしたか

自分が朗読する世界を味わおう、経験しようと思って朗読できたことがとても印象的でした。


◎上記の他に講座のご感想、学び、気づきなどをご自由にお記しください。

ぜひともこれを朗読したいと思ったものを人前で朗読できたことで、朗読の楽しさを実感できました。
 

また、他の人のレッスンを聞いていてとても参考になり、自分が朗読する時にいろいろ取り入れてみようと思って朗読してみました。
 

それによって自分の悩みも改善できた部分がありました。


◎今後この講座受講をお考えのかたにご自由にメッセージをお書きください。

自分が読みたい文章を人前で朗読することが、こんなにも楽しいことかと感じることができます。
 

とってもオススメな講座だと思います。


** ** **


☆お名前☆ みづきさま

☆年代☆ 40代  


◎今回はどのようなテーマ・興味関心・問い・お悩みを持ってご参加されましたか?

参加者の皆さんが、朗読の題材にどんな作品を選ばれるのかにも興味があった。

自分の声を自分で観察しながら読むことを意識した。

聞いている人、わたし自身が、香りや温度、距離感を思い描くことができるように読みたいと思った。



◎今日の講座で<一番印象的な>言葉、経験、気づきはどのようなものでしたか

作品の紹介者にらならない。体験者になる。

「人前でパフォーマンスすることで起こること」がある。

「自分を静かに深く掘っていく作業」 



◎上記の他に講座のご感想、学び、気づきなどをご自由にお記しください。

わたしがいいなと思うもの、憧れるもの、かっこいいなと思うものはわたしが持っていないもので、わたしには似合わない、わたしには無理だろうと諦めてしまう、逃げてしまうところがわたしにはあります。
 

本番があるわけではない、舞台に立つ予定もないけれど、チャレンジし続けることは諦めないようにしようと思いました。
 

不完全燃焼で何かもやもやしないように、志しを高く持って、いつも手を伸ばしていたいと改めて思いました。

自分を静かに深く掘って、次は何を朗読するのか、見つけます。



** ** **


アンケート掲載をご承諾いただいた皆さまありがとうございました。m(_ _)m



また、

この朗読レッスン会にご参加いただいた方のお一人

コンシャスライフ研究所の井上阿佐子さん

参加体験の様子をブログに記してくださいましたのでご紹介させていただきます。



私の表現指導の核心とも言えるところを

一回のご受講でここまで受け取って頂けて嬉しいです。

井上阿佐子さんありがとうございます!


この記事の他にも井上阿佐子さんは毎日素敵な「気づき」を記していらっしゃいます。

いろんな、視点切り替えのアイデアが満載…オススメブログです。


consciouslife
アラフォーキャリアの迷いを解きほぐして、仕事と愛の両方を手に入れる
恥ずかしがり屋な大人のための朗読レッスン



** ** **


以上、『恥ずかしがり屋な大人のための朗読レッスン会』2016春のレポートでした。

ふたたび、みなさまと

「朗読」を楽しめる日を

心待ちにしております。



本ページをごらんいただき

ありがとうございました。



倉持一裕